Fitzroy と Brunswick で行ったカフェたちの後編
別日には「Terror Twilightt」というカフェにも行きました。
こちらはブランディング会社どうのよりも行く前に何か面白いお店がないか調べてきてGoogleマップで📌ピンをしてたお店。



平日のお昼なのに店内は満席。エリアがエリアなだけあって、店内にいるお客さんはみーんなオシャレさん。
特に印象だったのは向かいの席に着いたこの男の子。

コーヒーを注文して、バックから筆箱とメモ帳を出したと思ったら、お絵描きをしてた(かわいい)
そういう独自の世界観のある人たちが集まるエリア!だから楽しい。

だけどのこのお店、絶対どこかの会社入ってると思うんだよなあ。サイネージ・ロゴ・メニュー表・WEBサイト、内装、こだわりがすんごいの。
WEBサイトなんてこんなにかわいい、、、このメインフォント、独特でなんだろうと調べたら「Funky Dunky」というらしい😲なんてかわいい名前のフォント。

食べたのは、EGG KUROSAWAという食べ物(名前が気になりすぎて注文)美味しいけど、卵かけご飯の進化バージョンのような、、??
どこに「KUROSAWA」要素があったのかよく分からなかった、、笑

隣の人たちは、カスタマイズしたランチを食べてた!ここね、色々カスタマイズして自分なりのランチが食べれるの。
ちょっと挑戦的すぎて私はやめたけど、、、これもまた留学始まったらチャレンジしよう。
Terror Twilight
ADD : 11-13 Johnston St, Collingwood VIC 3066
IG : @terrortwilightcollingwood
次にFitzroyで行ったお店はジェラートのお店
「Piccolina Gelateria」
このお店はどうやら内装が綺麗ということで有名みたいで、インテリアデザインのサイトとかにもよく出てくるお店。
ずーっと行きたくてようやく行けました。



案の定、とっても綺麗な内装だった。
この白との相性が絶妙なグリーンがメインカラーで、ここに赤も加わるもんだからカラーパレットがとにかく素敵。
ちょっとむき出しのコンクリートの内装もバランス良くって、うっとり...
シンプルなこのイタリックのロゴもモダンで素敵。


ジェラートの写真、こんなのしかなかった、、、とってもおいしくて10分もしないで食べてしまった😂笑


Piccolina Gelateria
ADD : 296 SMITH STCOLLINGWOOD 3066
IG : @piccolinagelateria
ある日は、学校見学の前に少し時間があったので「LOBBS」というカフェにも行ったのだけどこちらも写真撮るのを忘れたまま、カフェを出てしまった、、、なのでサイネージと店外の写真のみ。笑


WEBサイトはこんな感じで、カラーリングと内装が可愛くて事前リサーチしていた場所。学校も近いので、リピーターになりそう。笑

LOBBS
ADD : 11-13 Johnston St, Collingwood VIC 3066
IG : @lobbscafe
次の MELBOURNE 5では、街中で見つけたかわいいデザインたちの紹介しまあす。